ネオキャリアはクソofクソ
はじめまして、しきっこです。
久しぶりにメールを送ってきてネオキャリアの名前を見てムカついたので、今回は転職活動についてや、タイトルの通り転職活動中に出会ったネオキャリアという転職エージェントはクソだということをザックリ書きたいと思います。
まず僕が使っていたサイトとエージェントは以下の通り。
サイト
・Re就活
・リクナビ
・エン転職
エージェント
・ネオキャリア
・フォーエーキャリア
タイトルにはネオキャリアがクソだとありますが、フォーエーキャリアも普通にカスだったのでオススメしません。
ネオキャリアがそれを上回ったというだけの話です。
ただカスのエージェントでも面接の練習や対策は役に立ったと思うので、今にして思うとdodaとか有名なのを使えばよかったなと思います。
当時は、というか現在もエージェントという人間を信じられないのでオススメあったら教えてください。
では、まず出会った経緯。
たしか、リクナビだかの合説にブースがあって見に行ったのがきっかけです。
僕の場合は""働きたくない""というのが根底にあるダメ人間のため、やりたい業界や職種がないため一度で様々な会社の話を聞ける合説はかなり活用しました。
ある程度、狙ってる業界とかが定まってる人は行かなくていいと思います。
話を戻すと、そこで「エージェントはいいらしい」という評判を思い出した僕はとりあえず登録しました。
ちなみに、フォーエーキャリアもそこで登録しました。
その後、頻繁に会うように言われたためヒアリングや面接練習、実際の求人票を見て応募するという段階を踏みました。
ぶっちゃけるとショボいとこしか紹介しかしてこなかったのですが、コミュ障の僕は面接の練習になるしと応募していました。
その応募した一つの企業が「書いてる字面だけは良さそう」だったため、担当エージェントに「(今までの中では)悪くなさそう(意訳)」と伝えてしまったのが運の尽き。
字面だけ良いのが見え見えだったので、あまり行く気はありませんでしたが、面接の対策⇒面接⇒合格通知まで来た時にエージェントが目に見えて「入社しろ(意訳)」と誘うわけですよ。
そして、最終的に担当エージェントと1対1で1時間以上にわたって下記のような押し問答を繰り広げました。
時間がクソ長かったので、会話も長いです。
担当「しきっこくん、内定もらったから入れ。」
僕「数日でいいので、考える時間ください。」
担当「そんな猶予はない。」
僕「じゃあ、申し訳ありませんが断ります。」
担当「君には悠長に過ごす時間はないだろう。入れ。」
僕「そうかもしれませんが嫌です。」
担当「じゃあ、僕を信用してくれ。入れ。」
僕「(出会って1ヶ月程度、金で繋がってる人間のどこを信用するんだ……)担当さんは信用してますが、簡単には決めれません。」
担当「僕への信用度ってその程度だったんですね。悲しいです。」
以下略。
こんな会話を1時間以上しました。
正直、転職活動のストレスよりこの1時間のストレスの方が何倍もやばかったですね。
そして、何とか僕が粘り勝ちして帰る時には今まで「ありがとうございました。転職活動頑張りましょう!」って丁寧にお辞儀してたのが、今回は背中を見せながら「ありがとうございました」ってすぐに次の仕事へ取り掛かってました。
さらに、今までは頻繁に連絡を要求していたのに、それ以降は全く寄越さなくなりました。
そしたら、最近急に「最近どうですか?」って本部?の方から進捗メール届いたんですよ。
あまりにアレすぎて笑っちゃいました。
なので、そこからはエージェントを使わずにサイト一本で転職活動してました。
使っていたのはエン転職です。
僕が使っていたサイトの中では桁違いの掲載量でした。
結果的にエン転職の求人から内定貰えて現在に至ります。
今の会社がいいのか悪いのかはわかりませんが、少なくとも紹介された会社よりは100%良かったと断言できます。
皆さんも転職活動初心者の僕の経験を踏まえて頑張ってください。
上級者は僕にも教えてください。