初心者オタクのエロゲ構築1
どうも、オタクです('ω')ノ
今回は僕のエロゲ構築を紹介したいと思います。
全然ガチ勢には及ばないので『これやってねぇのかよ』『これ入れてないとかw』『それつまらんかったんだが』等は豆腐メンタルオタクなのでやめてください泣きます。
単純にやってない人に布教って意味と、やってる同志と語ったりご教授されたいだけです><
やってる年数と本数が少ないので、下の系統が好きなやつなら好きだろってのあったら教えてください。
順番は順位ではなく適当です。
ナンバリングはしてますけど、次があるかは知りません。
月に寄りそう乙女の作法。
つり乙なんて略されてるゲーム。
この作品はザックリいうと主人公が女装してお金持ちのお嬢様の付き人として雇ってもらい、その代わりに女の子のみが通える服飾の学校に通うというストーリー。
僕自身、女装モノは初めてでしたがが服飾というテーマがうまく使われているなと思いました。
他にもキャラの設定や生い立ちも面白くさせてるなと思いました。
僕が知ってる奴だけかもしれないんですけど、けっこう設定としているのか?みたいなこと多いです。
続編もあって面白いのでお勧めですね。
略称・ころげて。
学園モノの中でも青春ゲー的な位置になるのかな。
ストーリーはこの画像の五人の女の子と主人公の6人がグライダーという乗り物で大空を目指すというもの。
あまりよい青春を送れなかったオタクは死にたくなります。僕も死にたくなりました。
でも、面白い!
中でも黒髪の女の子、羽々音小鳥が凄まじく可愛い。cvを担当している星咲イリアさんを初めて聞いたのですが、一瞬で虜になりました。
時計仕掛けのレイライン。
これは三部作まであって一作目が出たときは消化不良すぎて叩かれていた記憶があります。
しかし、三部作すべて出ると褒められてるって印象です。
この作品は昼と夜で違う顔を見せる不思議な学園を舞台に、魔術の絡んだ難題を三人で解決していくという感じです。
この作品は主人公含めた男のキャラ、女のキャラ問わずみんな大好きになった初めての作品かもしれません。
それくらいキャラクターたちが魅力的に見えました。
世界に入り込んで感動しました。
それとモー子(画像の真ん中の少し赤い髪の子)が素晴らしく可愛い。
森谷実園さんのうわずった感じの声で勃○するのって僕だけでしょうか?
なないろリンカネーション。
名前の可愛さとは対照に死生観。僕たちに必ず訪れる死がテーマになっている作品。
舐めてると序盤の方から泣かされるかもしれません。
すめらぎ先生のイラストがいい味を出していると思います。
この作品のいいところは死生観という暗めのテーマでもあるにもかかわらず、落ち込んで終わらないところでしょうか?
日常シーンのアットホーム感というか、コメディー的なシーンも面白くメリハリがあったのもよりテーマを際立たせていた感じがします。
トゥルールート必見です。
レミニセンス。
これは遠い未来、地上の人類が死に、逃げ延びた少数の人間が地下につくった二つの街で暮らす。
そんな世界で主人公は二つの離れた街どうしを取り持つ外交官(のような)として活躍するというストーリーです。
これは暁の護衛の続編的な立ち位置らしいですが、僕は未プレイでも楽しめました。
二作で完結なんですが消化不良感がぬぐえません。
しかし、それ以上にキャラが魅力的で主人公をかっこよく魅せるやり方がすごく好みでした。俗にいう俺TUEEEEEEE系ではないのが入り込めますし、魅力的に映りました。
普段のキャラ同士の掛け合いや、さっき言った主人公をかっこよく魅せるための上げ下げが絶妙でした。
他にもありますけど、疲れたので今度があれば今度で。